平成28年度日本接着学会中部支部講演会のお知らせ
- お知らせ(支部行事)
 - by 接着学会中部支部
 - 2016.04.26 Tuesday 09:36
 
平成28年度日本接着学会中部支部講演会 
  
  
主催: 
  
一般社団法人 日本接着学会中部支部
  日本接着学会中部支部は、この地域の産業に係わる「接着や粘着技術」の進歩発展を図るべく1979年に設立されました。地域の発展と共に会員数も増加し、現在、200名を越える皆様に支えられております。製造業における接着・粘着の重要性を認識し、支部活動として毎年開催する工場見学会、接着若手フォーラム、接着講座マスターコース等を通じて、地域産業の発展とより多くの異業種間及び産官学の連携実現に努めております。 
  
  これらの活動につきまして、会員の皆様方のご要望を広く集め、今後の支部活動に活かして参りたいと考え、この度日本接着学会中部支部講演会を下記のように企画致しました。近々の中部支部の活動状況をご報告した後、2件の講演を予定しております。 
  
  皆様方におかれましては、何かとご多忙とは存じますが、是非とも参集いただき、支部活動に関するご意見を賜り、また、研鑽をしていただくことができれば幸甚に存じます。
記
日 時: 
  
2016年7月22日(金)  13:30~17:10
会  場: 
  
愛知工業大学 本山キャンパス 2F  多目的室A・B 
  
(地下鉄東山線「本山駅」 4番出口右へ出てすぐ)<- google map 
  
参加費: 
  
3,000円(会員・非会員とも、学生無料。当日申し受けます) 
  
  
【スケジュール】 
  
13:00~  受付 
  
13:30~14:00  支部長挨拶・支部活動報告
14:00~15:30 
  
「自動車メーカーからの高分子材料への期待」
    
講演者:トヨタ自動車株式会社 先進技術開発カンパニー
    
有機材料技術部  部長  間瀬 清芝 氏
15:30~15:40 休 憩
15:40~17:10 
  
「異種材料接合技術の現状と今後の展望」 
    
講演者:大阪大学 接合科学研究所  特任教授  中田 一博 氏
17:10~ 閉会挨拶
問合せ先: 
  
イイダ産業(株) 技術部  佐藤 暢也 (E-mail:n-sato@(半角@に)orotex.co.jp) 
  
(Tel:0587-36-5781、Fax:0587-36-5786)
申込方法: 
    
中部支部HP内の申込フォームにて、 
  
「ご希望行事等種別」>>"各種講演会の参加"を選択いただき、 
  
必要事項をご記入後、送信ボタンを押して下さい。
E-mailあるいはFaxをご利用の場合は、1) 氏名(ふりがな)、2) 勤務先(所属)、3) 連絡先住所、 
  
4) 電話・FAX番号、5) 会員種別(会員、非会員、学生)を明記の上、佐藤までお申し込み下さい。
以 上
- -
 




































































































































































































































