第49回日本接着学会年次大会講演募集(申し込みフォーム)
- お知らせ(本部行事)
- by 接着学会中部支部
- 2011.02.28 Monday 17:00
2011年度(第49回)日本接着学会年次大会講演募集要領
会 期 2011年6月17日(金)・6月18日(土)
会 場 愛知工業大学愛和会館・他(豊田市八草町八千草1247)
申込締切 2011年2月28日(月) 必 着
平成23年度(2011年)の年次大会は東海地区にて開催いたします。これまでと同様に「ポスター発表」と「討論発表」を行ないますが「討論発表」は、より多くの発表を行なえるよう発表時間13分、討論時間7分(既発表の内容を含んでもよい)といたしました。是非「ポスター発表」とともに「討論発表」にも積極的なご参加をお願いいたします。
会場へのアクセスは、名古屋駅より地下鉄とリニモを乗り継ぎ、終点の八草駅よりシャトルバス(無料)を利用できます。リニモの沿線には、トヨタ博物館や陶磁資料館等があります。
主 催: 日本接着学会
共催・協賛: 応用物理学会,強化プラスチック協会,近畿化学協会,高分子学会,溶接学会,自動車技術会,(予定)繊維学会,精密工学会,電気学会,日本電子材料技術協会,土木学会,日本化学会,日本機械学会,日本建築学会,日本航空宇宙学会,日本ゴム協会,日本材料学会,日本バイオマテリアル学会,日本複合材料学会,日本木材学会,日本木材加工技術協会,日本レオロジー学会,日本セラミックス協会,色材協会,日本包装技術協会,プラスチック成形加工学会,日本信頼性学会(順不同)
発表の種類:
〇 研究発表:ポスター発表とする。(ポスタープレビュー 2分(予定))
〇 討論発表:口頭発表13分,討論7分(交代時間1分を含む)
※ 会場の都合で発表件数に制限がありますので、採否については、運営委員会に御一任下さい。)
資 格: 発表者は当会正会員または学生会員に限りますので、非会員の場合は、入会手続きを事前に取って下さい。
発表の内容:接着に関連する全ての研究
(1)接着と粘着の基礎
(2)表面・界面の評価と制御
(3)高性能・高機能性接着剤と粘着剤
(4)設計と合成
(5)破壊と応力解析
(6)信頼性と耐久性
(7)ハイブリッド
(8)コーティング
(9)分析法と試験法
(10)環境・安全
(11)その他
申込方法:
可能な限りWEB(中部支部HP)フォームでお申し込み下さい。
下記をクリックしてWEBフォームに移動後、「入力に関する注意事項」に沿って必要項目を入力して送信ボタンを押して下さい。
- 受付用WEBフォーム -
※(2011年1月11日~2011年2月28日17時まで開設)
3月4日・17時まで延長しました
郵送・ファックスまたはE-mailにて(E-mailの場合も綴じ込み用紙に添って明記の上)お申し込みの場合は本誌綴じ込み用紙(複写可)を使用下さい。
a.発表の種類 研究発表あるいは討論発表
b.発表の内容 ポスター発表・討論発表(1)~(11)
c.発表題目
d.研究者 (氏名,勤務先,郵便番号,住所,電話,連名の場合は発表者に○印及び会員番号)
e.講演内容(目的,方法,結果を200字程度にまとめること)
講演要旨締切:2011年4月27日(水) 厳守願います。
申込者は執筆要領をWEBフォーム上のリンクよりダウンロードして下さい(”ココ”でも可)。
URLは申込者にメールでもお知らせ致します。締切日に要旨原稿未着の時は、講演中止として取り扱います。
申込取消:プログラム編成に支障をきたしますので申込締切後の取り消しは出来ません。
申 込 先:日本接着学会
〒556-0005 大阪市浪速区日本橋4丁目2番20号(コア日本橋ビル2階)
TEL: 06-6634-7561, FAX: 06-6634-7563
E-Mail: adhesionアットmist.ocn.ne.jp(”アット”を@に変えて下さい)
☆ポスター発表について
今回も参加者が一堂に会する講演会場にて約2分程度のポスタープレビューを実施します。このことにより参加者の方々も事前にその内容を理解の上でポスター発表会場に参加出来、活発で充分な発表・討論が出来ると期待します。多数の発表申し込みをお待ちいたしております。またポスター賞を設け、優秀な発表を懇親会会場にて表彰いたします。
なお、ポスター発表要領等詳細につきましては、プログラム編成後それぞれの発表者あてに通知します。
以上
- -